ニュース

スタートアップエコシステム連携事業 グローバルプログラムに選ばれました!

2021年12月03日配信

愛知県は、先進的なスタートアップ支援の実績を持つシンガポール国立大学(NUS)と2019年9月に締結した「スタートアップ支援分野における連携協力に関する覚書」に基づき、“スマートサスティナブルシティ” の実現を目的とした産官学共創型のグローバルプログラムを昨年度から実施しています。

このプログラムで、国内外から応募があった62社67件の中から、3つのテーマに参加する9社の中に「ユニロボット社」が採択されました。

詳しくはこちら

採択内容≫

テーマ「すべての人が生涯輝き、活躍できる『Well being(ウェルビーイング)な地域づくり』」
~ヤングケアラーの発見・支援をITで最適化し、愛知県民のWell being向上を実現~
チャレンジオーナー:日本特殊陶業株式会社(名古屋市瑞穂区)

ユニロボットでは、当社アセット(unirobot cloud及びunibo)ならびにサービス・製品開発で培った先端技術、ノウハウをもとに、企業様におけるコミュニケーション領域の新規サービス、新製品のプロトタイプ開発を支援いたします。

ソフトウェア開発およびハードウェア開発の双方の知見を交え、先端技術(AI、各種センサー等)を盛り込んだ、唯一無二のサービス、製品開発を支援させていただきます。


また、ハードウェア開発領域では、量産に向けたコンサルティングも承らせていただきます。





記事一覧

2023年03月20日 <ブログ>「ボイスボットの導入事例」について
2023年03月13日 3/22(水)デジタル田園都市国家構想 交付金活用解説セミナーで、ユニボ先生が紹介されます!
2023年02月22日 <ブログ>「ボイスボットとIVRとの違い」について
2023年02月07日 <ブログ>「ボイスボット」の仕組みについて
2023年01月27日 <ブログ>「ボイスボット」という言葉をご存知でしょうか?
2023年01月20日 「しながわ新規事業創出(事業共創)プログラム」において、弊社の提案が実証実験プログラムに採択されました!
2023年01月13日 国土交通省の新制度である自動点呼機器に、ユニロボット㈱のuniboを採用した㈱ナブアシストの点呼+(プラス)ロボット版が機器認定第1号を取得しました。

カテゴリー

corporate
unibo
unirobot cloud

当社へのご相談、お問合せにつきましては以下よりご連絡ください。

お問い合わせはこちら