ニュース

3/22(水)デジタル田園都市国家構想 交付金活用解説セミナーで、ユニボ先生が紹介されます!

2023年03月13日配信

2023年3月22日(水)、株式会社ジチタイワークスが主催する「デジタル田園都市国家構想 交付金活用解説セミナー」にて、ユニボ先生が紹介されます。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
なお、今回のセミナーは事前申し込み制で、オンライン(Zoom)にて無料で開催されます。


詳しくはこちら

<セミナーのテーマ>

「対話型AIロボットで教育現場の負担軽減を」
【登壇者】
浅井 めぐみ 氏(古河産業株式会社)、鈴木 博文 氏(有限会社ソリューションゲート)

unibo(ユニボ)

<イベント概要>

【日時】2022年3月22日(水)、23日(木)13:30~15:55 ※要事前申込
【場所】オンライン(Zoomにて)
【参加費】無料
【申込〆切】開催当日12:00まで 申し込みはこちら
※「対話型AIロボットで教育現場の負担軽減を」のセミナーは、3月22日(水)に開催されます。


unirobotロゴ

・コミュニケーションテクノロジー全般(音声I/F・自然言語処理・感情解析・パーソナルAI・チャット等)に関する研究開発、販売
・電話応対業務の自動応答AIソリューション(ボイスボット)の開発、販売
・上記を活用したクラウドサービスの企画、開発、販売(unirobot cloud)
・コミュニケーションロボットの開発、製造、販売(unibo)
・ソフトウェア、ハードウェアの受託開発
・ AI電話サービスの企画、開発

コミュニケーションロボット「unibo(ユニボ)」

コミュニケーションサービス統合プラットフォーム「unirobot cloud」

事業・製品開発支援、共創

デジタル人材育成

unirobot AI電話サービス


記事一覧

2023年03月20日 <ブログ>「ボイスボットの導入事例」について
2023年03月13日 3/22(水)デジタル田園都市国家構想 交付金活用解説セミナーで、ユニボ先生が紹介されます!
2023年02月22日 <ブログ>「ボイスボットとIVRとの違い」について
2023年02月07日 <ブログ>「ボイスボット」の仕組みについて
2023年01月27日 <ブログ>「ボイスボット」という言葉をご存知でしょうか?
2023年01月20日 「しながわ新規事業創出(事業共創)プログラム」において、弊社の提案が実証実験プログラムに採択されました!
2023年01月13日 国土交通省の新制度である自動点呼機器に、ユニロボット㈱のuniboを採用した㈱ナブアシストの点呼+(プラス)ロボット版が機器認定第1号を取得しました。

カテゴリー

corporate
unibo
unirobot cloud

当社へのご相談、お問合せにつきましては以下よりご連絡ください。

お問い合わせはこちら