ニュース

<ブログ>「ボイスボット」という言葉をご存知でしょうか?

2023年01月27日配信

皆さん、「ボイスボット」という言葉をご存知でしょうか。
現在、コールセンター等の電話業務の効率化・負担軽減や、人手不足の課題解消のため、企業においてボイスボットの導入が進んでいます。
このブログでは、「ボイスボットって、どんなものか分からない」「ボイスボットの仕組みはどうなっているの」「ボイスボットの導入事例を教えて欲しい」等、ボイスボットに関する話題を複数回に分けて解説していきます。
ボイスボットの導入を検討されている方々は、ぜひお読みください!

第1回目のテーマは、「ボイスボットとは?」です。

<ボイスボットとは?>

ボイスボットとは、AIを活用した音声認識、自然言語処理、対話型AI等の技術によって、電話オペレーターの業務を代行するシステムのことです。「AI自動応答システム」とも呼ばれ、電話の受電や架電といった業務を自動化します。


昨今、業務の効率化や業務負担の軽減等を目的として、企業がDX化に取り組んでいます。

そのため、ボイスボットは、コールセンター業務や、各種受付業務(予約・時間外受付・返品受付・資料請求)、企業の代表電話の対応等で活躍しています。

※弊社のunirobot cloud – AI電話サービスは、電話業務の自動化を実現するボイスボットです。

<主なボイスボットの導入メリット(3つ)>

続いて、ボイスボットの導入メリットについて、説明します。
ボイスボットの主な導入メリットは、以下のとおりです。

主なボイスボットの導入メリット

ボイスボットは24時間自動応答が可能です。機会損失を防ぎ、顧客満足度の向上が期待されます。

夜間や入電ピーク時も余分にオペレーターの業務体制を整備する必要がありません。オペレーションの業務効率・コスト最適化を目指します。

有人対応業務の一部をボイスボットに変更することで、オペレーターの業務負荷の軽減、応答率の改善が見込まれます。

<次回のテーマ>

次回のテーマは、「ボイスボットの仕組みとは?」です。ぜひ、ご期待ください!

AI電話サービス(ボイスボット)無料キャンペーン実施中!

unirobot cloud – AI電話サービス(ボイスボット)を2週間無料で体験いただけます。
人間らしい自然な音声のAIとの会話、レスポンスをお試しください。



記事一覧

2023年09月19日 ユニボ先生がJ:COMチャンネル「ジモトトピックス~福岡~」(9月16日放送)で紹介されました!
2023年09月14日 ユニボ先生が読売新聞の記事で紹介されました!
2023年09月12日 ユニボ先生がテレビ朝日「新世界 メタバースTV!!」(9月10日放送)で紹介されました!
2023年09月08日 9/28(木)NovolBa(ノボルバ) × ユニロボット共催【ビジネスを加速させるミートアップ・ピッチイベント】を開催します!
2023年09月06日 「AI議事録作成ツール」の説明会スケジュールのご案内(9月)
2023年08月30日 「unibo x ChatGPT(バージョン1用)」スキルパックを公開いたしました!
2023年08月25日 「MIRAI LAB PALETTE×ユニロボット共催イベント」(8月24日)、無事終了いたしました!

カテゴリー

corporate
unibo
unirobot cloud

当社へのご相談、お問合せにつきましては以下よりご連絡ください。

お問い合わせはこちら