ロボットスタート 神崎洋治様に、unibo(ユニボ)ならびに弊社酒井を取材していただきました。
徹底解説とありますように、ユニボのハードウェア、ソフトウェアはもちろんのこと、人工知能や今後の展開に至るまで読み応えのある内容となっております。
ユニボに興味のある方はもちろん、ユニボを知らない方もぜひ読んでみて下さい。
一般モデルの販売開始は2017年の3月の予定ですが、それに先駆けて1月中旬に法人向けと開発者向けのユニボを先行販売する予定です。また、同時期にアプリ開発者向けのSDKやアプリストア「ユニボストア」も用意する予定で、現在急ピッチで準備が進められています。
そんなユニボを開発しているユニロボット社にお邪魔して、一足早くユニボを見せてもらいました。また、代表取締役の酒井氏にユニボの全容やコンセプトについて話を聞いてきました。
【神崎洋治のロボットの衝撃 vol.36】
人工知能搭載のパートナーロボット「unibo」(ユニボ)の徹底解説
~機能と特長、導入シーン、会話、SDK、ユニボストア