unirobot cloud – 自動応答AIサービス、飲食店専用のクラウドベース留守番電話サービス「トレタ AIるすでん」へ提供開始
コミュニケーションロボット、各種電話オペレーションの自動応答AIソリューションを開発・販売するユニロボット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:酒井 拓 以下、ユニロボット)は、外食DXで飲食店の課題解決に貢献する株式会社トレタ(本社:東京都品川区、代表取締役 CEO:中村 仁 以下、トレタ)が提供する、飲食店専用に開発されたクラウドベースの留守番電話サービス「トレタ AIるすでん」に対して、6月29日からunirobot cloud – 自動応答AIサービスの提供を開始したことをお知らせいたします。
unirobot cloudではコミュニケーションを豊かにする各種インテリジェンス機能(対話エンジン、音声認識・音声合成など)を「Horizontal SaaS」として提供しています。例えば、業務オペレーションの音声入力化、電話自動応答化、ロボット等ハードウェア制御やIoT連携などの実現にあたり、必要となる各種先端技術をクラウド経由、機能単位でご利用いただけます。
<「トレタ AIるすでん」について>
「トレタ AIるすでん」は、飲食店専用に開発されたクラウドベースの留守番電話サービスです。繁忙時間帯や営業時間外など、これまで取りこぼしていた電話をAI化された留守番電話が受け付けます。
予約の受付や配席、キャンセルなどを自動的に対応します。営業時間内はもちろん、営業時間外や休憩時間など「トレタ AIるすでん」は24時間365日スタンバイしているので、電話の取りこぼしのゼロ化を実現できます。これにより、取り損ねていた電話を予約につなげることができ、売上アップが期待できるとともに、繁忙ピークに逼迫していた人員シフトの緩和、接客に集中できるオペレーションの構築などにも貢献します。
【「トレタ AIるすでん」のイメージ】

<「トレタ AIるすでん」の対応イメージ>
お客さまからの着信にはAIが対応します。予約電話の場合はそのまま予約受付を開始します。予約/顧客台帳サービス「トレタ®」で空席を検索し、トレタ®への予約登録から配席までを「トレタ AIるすでん」が行います。すでにご予約済みのお客さまからの着信の場合は、キャンセル対応も可能なので、キャンセルし忘れによる無断キャンセルのリスクを最小限にできます。なお、予約が完了した場合のお客さまとAIとのやりとりは録音されていますので、必要に応じて聞き返すことが可能です。また、予約以外の用件の場合は、お客さまにかけ直しをお願いするアナウンスを返し、終話します。
【ご予約・ご予約以外の応対イメージ】


「『モノと心を通わせる』を当たり前にする。」をミッションに掲げるユニロボットでは、unirobot cloudを通じて、様々な業界の発展に今後も貢献して参ります。
■ユニロボット株式会社 概要
代表者 代表取締役 酒井 拓
所在地 東京都渋谷区笹塚3-2-15 第Ⅱベルプラザ5F
設立年月 2014年8月
主な事業内容 コミュニケーションロボット
各種電話オペレーションの自動応答AIソリューションの開発・販売、その他
unirobot cloudをベースとしたサービスの開発・提供
URL https://www.unirobot.com/
■株式会社トレタ 概要
代表者 代表取締役CEO 中村 仁
所在地 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル8F
設立年月 2013年7月
主な事業内容 飲食店向け予約/顧客台帳サービスの開発・販売
URL https://corp.toreta.in/
■お問合せ先
ユニロボット株式会社
コーポレート部 深田・清水
E-mail:corporate-department@unirobot.com
Tel:03-6822-9222
unirobot cloudとは
コミュニケーションサービスを開発・運営する 法人企業様向けに、豊かなコミュニケーションを実践する為に有益な各種インテリジェンス機能(対話エンジン、音声認識・音声合成など)を提供する、SaaS型のサービスです。


・コミュニケーションテクノロジー全般(音声I/F・自然言語処理・感情解析・パーソナルAI・チャット等)に関する研究開発、販売
・電話応対業務の自動応答AIソリューション(ボイスボット)の開発、販売
・上記を活用したクラウドサービスの企画、開発、販売(unirobot cloud)
・コミュニケーションロボットの開発、製造、販売(unibo)
・ソフトウェア、ハードウェアの受託開発
・ AI電話サービスの企画、開発
コミュニケーションサービス統合プラットフォーム「unirobot cloud」